忍者ブログ

理恵の日記

理恵の日記のブログです。

アスパラガス

最近お肌の乾燥が気になっちゃいます。 もともと乾燥肌ですからね…、やっぱりこの時期は毎年のことなんだけれども、 お肌が乾燥しちゃって…。けっこうしんどですね。 春は風がきついからなんですよね。まあいつの季節でも、風はきついものです。 夏は夏で、風が吹いてその風を心地いいと感じられる…。 でももともと夏は湿気が多いからね。風邪がふくとちょうどよいんですよね。 秋もさわやかな感じがします。 でも冬の風はお肌の湿気を持っていってしまいます。あと春もね。 それでとっても乾燥しちゃうんです。もう嫌になっちゃいます。 そこで…、最近はシートマスクに余念がありません。 まあシートマスクとか…、パック類っていうのは、毎日のようにしない方がいいですからね。 何日かに一度だけ、シートマスクをするようにしています。 あたえるばっかりでは、お肌に負担をかけてしまうんですよね。 お肌も大変だ。
PR

ねこぶだし

この間、ねこぶだしを買ってみたんです。 けっこうおいしいみたいですね。ねこぶだし。 いろいろとおいしいうわさを聞くので、買ってみたいなあなんて思っていたんだよね。 最近ついついこういった調味液を買ってしまうんです。 楽ちんだもんねえ。調味液って。 まあお料理さぼっている?なんて罪悪感はあるんですけどね。 それでもかけてみておいしくなるんだったら…、やっぱり使ってみたくなりますね。 ねこぶだしはシンプルな味って感じかな。飽きが来ることがありません。 ザ、和風の味がやっぱりなかなかいいんだよね。 日本人は、やっぱりこれだな…なんて思わされます。 もちろんケチャップとか、マヨネーズとか…、それもおいしいんだけどね。 この昆布をベースとした、ねこぶだし、これは捨てがたいですねえ。 これからも使い続けたい味…って感じかな。 最近疲れているのかな。和食がおいしく感じられます。

ノンフライヤー

ルナソルアイカラーレーションEnergetic Greenを買いました。 アイカラーってそうそうなくならないでしょう。 普段めったに買わないんですよね。 でもいつだったかなあ。去年の末くらいから、少しずつアイカラーが減ってきたな…、 なんて思っていてね。 たまたまショッピングセンターへ行ったので、化粧品屋さんへ寄ってみました。 そうしたら…。ルナソルアイカラーレーションEnergetic Greenが売られていたんだよね。 ルナソルアイカラーレーションEnergetic Greenっていうと、最近発売されてい たような気がします。 違うかな。 いつもアイカラーっていうと、ルナソルのものを買っているのですが、 ルナソルアイカラーレーションEnergetic Greenって見かけなかったような気がします。 ちょうど買いたいタイミングが、発売と重なってよかったかな…。 いい買い物できました。

そろそろ梅の季節ですね、いろいろなものにつけておいしいものを作ることができる梅。 塩を入れたら梅干しに、砂糖を入れたら梅酒に…。 もちろんどんな食べ物だって一緒なんでしょうけどねえ。 でもなんだかこの時期だけ作ることができる、この梅という食べ物に、 なんだか面白くも感じさせられています。 うちもお母さんが、いっつも梅干を付けていますね。 塩を少なめにして、なかなかおいしい梅干しなんだよね。 もちろん薄味にしているからと言って、そのまんまで食べる…ってことはありませんけどね。 それでも塩味がきつくないから、ご飯と一緒にけっこうたべられるんだよねえ。 塩分の取りすぎに気を付けないといけませんね。 梅は、うちの家に小さいけれど梅の木があってね。 そこから落ちてきた梅を使っていました。 家にできた梅で作る梅干しって、なんだか余計においしく感じちゃうんだよねえ。 でも昔の人は、みんなそうだったんだよね。

ホットクック

シャープのホットクック…、ちょっといいと思いませんか? これって圧力鍋ってことになるのかなあ。まあ形的には圧力鍋っぽいですよね。 圧力鍋、ほしかったんだよねえ。 すっごくはやくお料理が仕上がるんでしょう。魅力的だよね。 普通のお鍋で煮込むよりも、仕上がる時間が全然違うみたいなんだよね。 こういうホットクックみたいなものが考えられるっていうのが、どうも時代の変化を感じるんだよね。 むかしは一から作っていたんだもんねえ。何でもお料理するっていうと、火をたくことから始まり ました。 まあちょっと昔に戻りすぎだけどね。 でもむかしは、何でも時間をかけないと料理って出来ませんでした。 シャープのホットクックも魅力を感じる家電の一つですねえ。 ホットクックを使って、お料理したら…、おいしくなるのかなあ。 圧力鍋使っている人がいっていたんだけどね。すっごくおいしいだって。 考えてみたら、圧力鍋ってどれくらいの人が持っているんだろ。

ランキング


人気ブログランキングへ


ベストランキング
ブログランキング
  • SEOブログパーツ

seo great banner

  • 無料SEOツール